第27回藻岩山ヒルクライム

例年6月開催の藻岩山ヒルクライムが延期となり8月16日の今日開催されました 参加者は例年の半分くらいの150名です Team SCC からはLクラスの佐藤さん S-2の山崎さんとマコっちゃん S-4の横山さん C-1でハル君の5人が参加しました。

今回はタイムトライアル方式のランダムスタートとなります

15秒間隔でスタートしていきます

マコっちゃんがスタートしました 藻岩山対策として徹底的に手稲山で鍛えたその脚で上位を狙う!S-2クラス3位! お見事です!

次は山崎さんです 戦うアラフィフSCCの切り込み隊長!やりましたS-2クラス2位です 今年はポイントでの昇格はなくて1位か2位の場合のみ昇格となるのですがエリート昇格しました!あっぱれ! 

今シーズンから加入の横山さんです 力強くスタートしました S-4クラス3位!残念!本来のパワーが発揮できませんでした 次回頑張りましょう!

 

ハル君がスタートしました 最近売り出し中です クラス1位!来週は群馬の大会に向けて出発しますがいろんな事をどんどん吸収してもっと強くなろう!

Lクラスの佐藤さんです。レースは初挑戦ですがQOMコレクターで50以上獲ってます 今回は登りでのペース配分に課題が残りました 来週のタイムトライアル頑張りましょう!

ゴール後に下山してきたマコッちゃんが・・・ゴール地点が違ってたの知らなかったって そうなんですね 今回は距離が少し短かったんです  

今年初めての道内レース いろいろ制約を設けての開催となりました 主催者側のご配慮に感謝です ありがとうございました

 

出ました 高岡KOM

今年も何回か高岡で朝練しているんですが 出ましたKOM!ハル君が取りました!おめでとう!

先週の青森CUPではオープンSクラス2位と実績を残して高岡でKOMとるとはビックリしました オジサン達もレースは無いけど例年以上に調子が上がっています上がっていますので藻岩山、札幌市民ロードレース、道新杯を目標に頑張りましょう

夢 希望 青春 ロードバイク

昨日の夜 小橋君たちが中学生を連れて青森に向かいました 今度の日曜日に開催される第8回青森CUPスーパーロードレースに参加するためです 今年はコロナの影響でほとんどのロードレースが中止または延期となりややモチベーションが下がっていましたが こういった機会をつくっていただいて感謝しています またこの中から世界に通用する選手が生まれる事を願いつつ微力ながら応援をさせてください あきらめなければ絶対夢は叶うと信じています

特選 特価車 アドベンチャーロードバイク

ここ2,3年で急上昇しているのがグラベルロードとかアドベンチャーロードのカテゴリーです 今回ご紹介させて頂くのは ジェイミス レネゲード クラリスモデルになります。サイズは48で160~170センチくらいが適正身長になります

2019モデルで特価で販売させて頂きます 限定2台ではありますが税込み82400円です

タイヤサイズは36Cと太めでオフロードにも対応できるタイヤがついています

リッチーのドロップハンドルが標準装備です

サドルも立派な物が標準装備です 82400円で最近話題のグラベルロード!如何でしょうか!

特選 マウンテンバイク

ここ数年マウンテンバイクの人気が少しではありますが回復してきております 高額ではなくても一通りの装備がついているのがこちら アラヤMFDです このモデルも最近デリバリーが開始されました

仕様としては油圧ブレーキ 3×8速の変速

ロックアウト機能を手元で行えるリモートレバー

スタンドとペダルも標準装備です これで税込み56000円になります コスパがすごい 試乗車ありますのでご検討ください

特選 クロスバイク 

特選シリーズ第1弾目は アラヤのMFX 2020年モデルですがメーカーの生産の遅れで今月からのデリバリーとなります。ワイヤーもフレームの中を通っているので外観すっきりしています

このバイクの特徴は油圧ディスクブレーキ 3×8速の変速

ノーブランドのロゴなしが使われる部分にもマディーフォックスのロゴがプリントされています

ハブもノバテックの物が採用されています

このスペックで価格は税込み56000円とコスパがすごい!試乗車も用意してあります 是非ご検討ください

コロナの影響

久しぶりの投稿となりますが日々自転車とは接しております 皆様コロナの影響でいろいろ不自由な生活となっているとは思いますが 車連のレースは中止か延期 

レースがなければレースのブログがUP出来ない 8月の藻岩山ヒルクライムは開催してほしいけど自粛ムードなのでどうなることやら 皆様コロナに負けず今できることを頑張りましょう!

日々のメンテナンス&気付くこと

注油とか空気管理などロードバイクなどスポーツバイクを乗られる方であれば日常のことだと思いますが いつもとなんか違うのでは?という事でヘッドパーツのところから茶色い液体が出てくる・・・・ 開いてみるとひどい状態です 元々はシールドベアリングなんですがバラバラになって錆で大変なことになってました これは即OHになります 回転部分は表面からは見えないのでバラしてみないとわかりませんが 自分のバイクはどうなんだろうと不安な方は「モリタサイクル」までご相談ください

2020 ニセコクラシック エントリー開始

2020年ニセコクラシック エントリーが開始されました 今年は70キロ→85キロに140キロ→150キロに延長されました。また開催日も約1ヶ月早まって6月14日となります。この大会は年々レベルが上がっており道内勢の上位入賞が難しくなっているところではありますがエントリーするからには上位を目指して頑張ってほしいです!

2020年 by Team SCC

2020年のTeam SCCはエリートクラス1名、S-2クラス3名、S-3クラス3名、S-4クラス3名、Mクラス2名、C-1クラス1名の13名でレース参戦しますので皆様応援のほど宜しくお願いいたします。

レースに出てみたいとかロードレースに興味のある方は遠慮なく「モリタサイクル」まで連絡を下さい、まずは朝練からご一緒しましょう~

またチームジャージも現在作成中です。ワンピースとセパレートでエアロスーツで注目のビオレーサーにオーダーします。とりあえず今月の26日までの受付となります。納期は2ヶ月程度かかりますが道新杯には間に合います。