2020年ニセコクラシック エントリーが開始されました 今年は70キロ→85キロに140キロ→150キロに延長されました。また開催日も約1ヶ月早まって6月14日となります。この大会は年々レベルが上がっており道内勢の上位入賞が難しくなっているところではありますがエントリーするからには上位を目指して頑張ってほしいです!

2020年ニセコクラシック エントリーが開始されました 今年は70キロ→85キロに140キロ→150キロに延長されました。また開催日も約1ヶ月早まって6月14日となります。この大会は年々レベルが上がっており道内勢の上位入賞が難しくなっているところではありますがエントリーするからには上位を目指して頑張ってほしいです!

2020年のTeam SCCはエリートクラス1名、S-2クラス3名、S-3クラス3名、S-4クラス3名、Mクラス2名、C-1クラス1名の13名でレース参戦しますので皆様応援のほど宜しくお願いいたします。
レースに出てみたいとかロードレースに興味のある方は遠慮なく「モリタサイクル」まで連絡を下さい、まずは朝練からご一緒しましょう~
またチームジャージも現在作成中です。ワンピースとセパレートでエアロスーツで注目のビオレーサーにオーダーします。とりあえず今月の26日までの受付となります。納期は2ヶ月程度かかりますが道新杯には間に合います。


12月27日(金)~1月8日(水)まで休業となります。
来月11月より来年の3月までの期間は定休日が毎週「火曜日」と「水曜日」になります。
今シーズンの最終戦は「第60回札幌市民体育大会サイクルロードレース」

今年も早いものでもう最終戦になってしましました 今回はS-3クラスに山崎さん、マコっちゃん、トカちゃん、ケイタの4人が参加します。

中学生のハル君も参加する予定でしたがケガで悔しいDNF その分おっさん達に頑張ってもらいましょう!

スタート前の余裕のピースサイン!

最前列いい場所取りました!ここまではね・・・・・・

レースの流れですが20人ほどの先頭集団の前の方にトカちゃん、山崎さん、ケイタが入り後ろの方でマッコッちゃんがいる感じです

最終周回で一気にスピードUPして10名位に絞られて

ゴールはお約束のスプリント勝負!

ケイタ!頑張って第2位
トカちゃん4位、山崎さん8位、マコっちゃん12位!残念!
今年も5月からレースが始り さらべつ3時間耐久、道新杯 藻岩山ヒルクライム 留萌ヒルクライム ニセコクラシック サロベツ100マイル ニセコ花園ヒルクライム モエレ沼タイムトライアル ツールド北海道 札幌市民ロードレースと それぞれ仕事や家庭を持ちながら時間をやり繰りして「朝練」「通勤連」「夜連」を頑張ってレースに挑む姿勢 その努力が全てレースで結果に結びつくわけではありませんが 努力しなければ結果が出ないのがレース

また来年も頑張りますか!進め!Team SCC!
倉本さんと横尾君が写真を撮ってくれましたのでお楽しみください!



9月22日(日)は都合によりPM1時より営業開始します。
横文字で「yuri Fit School」とは何ですか?と思われる方は最後までお読みください!

こちらです



拡大するとこの3枚になります 今年は2回目となるロードレースを楽しむ為のスキルアップスクールになります 今回は定員40名に達してしまったので実走は出来ませんが見学は大歓迎ですので興味のある方は見に来てみてください また当日はカフェ勇輪も出店しますのでお楽しみ2倍となります!
9月1日はUCIの決勝大会がポーランドで開催されます。何人参加するのかはわかりませんが我らがエースの小橋君が参加します!

明日は楽しんで 苦しんで そして笑顔になって下さい!

特価車 2018年モデルのFELT F85 になります。2019年からはカタログ落ちしましたが実車はかなり元気です まず7005アルミフレームにカーボンフォーク

ティアグラのクランク


ブレーキもティアグラで手を抜いていません

タイヤはシュワルベルガノ K-GUARD

ホイールはアレックスリムでチューブレスレディなので将来的にチューブレスタイヤにも対応します
サイズは48でメーカー推奨は155~165cmとなっております。店頭にてサイズ確認できます
定価138240円のところ30%OFFで96700円(税込)で如何でしょうか

この自転車わかる方は激レアさんと云わせて下さい!お客様からの修理依頼で持ち込まれました30年は経っているのではと思われる3連勝のマウンテンバイク!この車体がこの様なコンデションで残っているのも珍しいですが ついてるコンポーネントのボルトのサイズが何とほとんどが6mmのM8のボルトです。

ブレーキのワイヤーを固定するボルトもM8!

ブレーキレバーも変速レバーの固定部分もM8

ディレイラーのワイヤーを固定する部分もM8 コンポーネントはシマノですが

今だとM5かM6がほとんどでM5と比べるとM8は2.5倍の最大トルク

サドルのレールを固定する部分がM8の場合が多いんですが これはクイックでスライド可能のシートポストが・・・ 初めて見ました こういうシートポストがあった事すら知りませんでした ほとんど全てが激レア品です いいモノ見させて頂きありがとうございました
明日予定していたサイクリングですが天候不良の為10日~12日に日程を変更して行います!
よろしくお願いします
日時 8月12日(月)
集合場所 モリタサイクル…
集合時間 午前8時30分出発
コース モリタサイクル→北長沼水郷公園→東千歳バーベキュー
8月13日(火)、14日(水)、15日(木)は臨時休業となります。