サイクリングのお知らせ
日時 6月9日(日)
集合場所 モリタサイクル
集合時間 午前9時 出発…
コース モリタサイクル→真駒内滝野霊園
のんびりとみんなでサイクリングする企画ですのです。初心者上級者問わずどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
サイクリングのお知らせ
日時 6月9日(日)
集合場所 モリタサイクル
集合時間 午前9時 出発…
コース モリタサイクル→真駒内滝野霊園
のんびりとみんなでサイクリングする企画ですのです。初心者上級者問わずどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。
快晴 ほぼ風なしの絶好のサイクリング日和 なのに藻岩山ヒルクライムで苦しみました
朝6時から受付がはじまります
トカちゃんが応援に来ました
今回はSCCからはエリートクラスの川崎さんとS-3クラスの山崎さん、マコっちゃんS-4クラスのまっさんが参加します。
仕上がりバッチリの浅里さんが参加できず!残念!
こちらも仕上がりバッチリです
6時40分からレースがスタートしますので山頂に行って皆さんが上ってくるゴール地点に移動します。
エリートクラスの川崎さんが来ました タイム15分43秒!去年は15分12秒!残念!
次はS-4クラスのまっさんです 山崎さんとマコっちゃんをパスした模様!タイムは16分8秒!去年は17分24秒なので1分16秒短縮!お見事!
次はS-3クラスのマコっちゃんです タイムは16分36秒!去年は16分10秒!残念!
同じくS-3クラスの山崎さんです タイムは17分13秒!去年は15分59秒!残念すぎる!
まあこんなもんですね コンデションがとても大事ですから
来年もっともタイム短縮の可能性がある山崎さん 今回は少し練習不足でしたね 次回ニセコまでに仕上げましょう!
機材に頼って余裕でポテチ食べてるマコッちゃん しばらくポテチ禁止だわ!機材+コンデションですから
練習してもなかなか結果に結びつかないので悩みますね~ まあ何事も積み重ねですから「継続は力なり」
まっさんは良かった 走りこんでるから体も絞れてきてるしパワーもスゴイ320W!この状態維持でニセコは期待してイイですね!今回のSCC賞はまっさんです!
終わればお約束のお弁当タイムとなります左端は林君差し入れありがとう!
すいませんねせっかく応援に来てくれたのに 次回頑張りますとしか言えません
そんなこんなで終了となりましたが今回仕事の都合でクニまっさんと浅里さんがDNSとなりましたが仕事優先で自転車は趣味ですのでストレス解消の手段位としてトレーニングにレースにと楽しんでください また次回頑張ります!
*追記
浅里さんから今LINE来ました明日朝4時半から手稲山ゴルフ場でインターバル2本から3本やります!マコっちゃんは強制参加!
最近までロードバイクのタイヤは23Cか25Cの幅が一般的と思っていましたが35Cとか38Cの太いタイヤが実に気持ちがいい!
乗り心地が非常にマイルドでスルスル進むこのソノマアドベンチャークロモリフレームにベントフォークの影響か 乗ってみると笑顔になります!
内装式のワイヤーとか
手抜きの無いシマノクランク
リアエンドもオシャレです
全身タボ穴 だらけで何でも取り付けできます
ハブもシマノ!センターロックのディスクブレーキ
スマホホルダーも付いてます
フロントフォークも肉抜き加工が!
レースに出るわけじゃないんだから
こちらも試乗車です
グラベルロード恐るべき実力!これがあれば楽しさ全開で「自転車快適生活」!
まずは試乗してみてください!
今年もやってきました 車連のロードレース 道新杯! 場所は長沼水郷公園で1.6キロのコースをクラス毎に10~20周走り順位を競う競技です SCCからはS-3クラスに山崎さん、浅里さん、マコッちゃん、S-4クラスにまっさんが参加します。
いつもお世話になっている小橋君も参加します
まずはエリートクラスの小橋君です 最後尾から行くんだ
1周目から全開です 速さの次元が違う!
先頭から6番目までのアベレージスピード計算したら43.7キロでした
S-3クラスは最近絶好調を通り過ぎた山崎さん、アラヤからBMCに取り換えてきた浅里さん、ニューバイクでウキウキのマコっちゃんの3名が出走します
レース展開としてはバラけかけたとき落車が起きて一時中断となりその後大きな集団のまま
最終周回となりマコっちゃんがカッコよく飛び出しその後ろに山崎さん浅里さんの姿が・・・・
そんな簡単に逃げれるわけないですから!でも3人並んでるね
S-4クラスは筋量なら負けないまっさんです
いきなり先頭で1000W越えが響いたかやや後退
50人中34人がDNFのサバイバル 8位でも大健闘です
今まで理事長杯にはSCCからはだれも出走したひとはいなかったんですが今回は浅里さんとマコっちゃんがチャレンジします!5周回の高速レース!
1周目は二人とも一番後ろで走ってたからあんまりやる気ないのかと思いきやその後 マコっちゃんが激走!バンバン抜かして14位と云うリザルト
小橋君も惜しかった 今日は奥山選手の日でしたね
今回のSCC賞はマコっちゃんです! 頑張りました お疲れ様です
今回は4名の参加でしたがみなさん一桁リザルトを残せたことは収穫だと思います 積極的に前に前に展開できたのがよかったと思います いつも練習やコンデションのアドバイスをしてくれる小橋君もレースでは悔しい結果となりましたが あの凄味のある走りはTeam SCCが目指している姿なのでいつの日かその場所に辿り着いてくれる選手が育ってくれることを願うばかりです
横尾君が写真を写してくれましたのでお楽しみください 横尾君ありがとう!
4月12日(日)は臨時休業となります。
Copyright © 2012-2015 MoritaCycle All Rights Reserved.